Skip to content
  • Face book
  • Instagram
  • HOME
  • メ・ヴェールのご案内
  • トリートメントメニュー
  • ご予約&お問い合わせ

メ・ヴェールのボディトリートメント

アロマオイルのフルボディトリートメントで至福のひとときを!

日: 2019年3月30日

仲良しファミリーと初の外食🏢🍴 息子のテニスがきっかけで二人はマブダチ😁 学校は違うけど、スポーツでつながる友情って羨ましい❗ 私も学生のころ、スポーツ頑張ってたらな。な~んて思えます😌🍀 、 、 #スポーツ友情 #硬式テニス #男の友情

Posted on 2019年3月30日 By 三宅

via IFTTT

友人に久しぶりにネイルをしてもらいました。 普段全くネイルをしないので、気持ちも上がります♥️ 久々と言うこともあり、おしゃべりがつきません😊✨ またよろしくお願いしまーす🎵😌 、 、 #ネイル #アロマセラピスト #香りのご提案 #企業むけ講師依頼受付 #アロマ調香師

Posted on 2019年3月30日 By 三宅

via IFTTT

最近の投稿

  • 緊急事態宣言解除に伴うサロン再開の件
  • maivertサロン業務お休みさせていただきます。
  • 香り選びに迷ったらこちら!!香りチャート
  • 香りの詰め替えをお届けに。 朝オープン前に香りの詰め替えを届けに伺いました。 オレンジの香りがお客様のお店でも、人気なんだそうです。 いつもありがとうございます😊 帰りにコンビニに立ちよったら、大好きな🌰マロンのスイーツ発見! 新発売って言葉に弱い~❗ 楽しみにしながら帰宅。 感想は、思ったほどマロンマロンしてなくて、バタークリーム的な風味が強かったです。 🌰マロン大好きな私として、マロン感が物足りないかな。 パイ生地はサクサクですよ!テーブルできちんと座って食べないと大変なことになっちゃいますよ 笑 まだこれからマロンスイーツ色々試したいなぁ。 でも、不動の一番は【栗きんとん】  今年も沢山食べたいなぁ🌰 #マロンスイーツ #新発売 #コンビニスイーツ #デザート #栗きんとん食べたい #栗大好き #栗ご飯食べたい #アロマスターの精油 #シトラスカクテル #アロマセラピーメヴェール #ブレンド精油コンシェルジュsatsuki
  • 早起きは三文の徳 ~朝早く起きれば、健康にも良いし、それだけ仕事や勉強などがはかどり得をするということ~ 終わらせたいこと。 ひとまず出来ました。 朝から頭がスッキリしないので、ディフューザーをスイッチオン!! やっぱり香りは朝オススメ。 。 特に良く感じます~。 香りのある朝。 まだ試した事ないという方!是非‼️ #早起きは三文の徳 #アロマ空間 #朝からアロマ空間 #目覚めの香り #ブレンド精油コンシェルジュsatsuki #アロマセラピーメヴェール

カテゴリー

  • スタッフブログ
  • アロマ・トリートメントのこと
  • 新着情報

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
2019年3月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 2月   4月 »

Contents

  • メ・ヴェールのご案内
  • トリートメントメニュー
  • ご予約&お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

アロマセラピー メ・ヴェールは、アロマをコーディネイトし、香りをテーマに店舗や企業の売上向上、生産アップ、労働環境の改善、ストレス軽減など「香りによる戦略」を提案させていただきます。また、サロンではアロマテラピーを用いて、多くの人に癒やしと健康を与えています。

三重県四日市市
TEL:090-4235-5289
営業時間:9:00~18:00
定休日:不定休
代表者:アロマセラピスト 三宅さつき

所有資格:公益社団法人日本アロマ環境協会会員、アロマセラピーインストラクター、アロマセラピスト
事業内容:アロマコーディネイト、香りのプロデゥース、香りによる空間創りのご提案、アロマスクール、アロマトリートメントサロン

■メ・ヴェールの公式サイト

Facebook

四日市のアロマセラピストサロン メ・ヴェール

maivert_aromadesign

**
今日の香りのDiary
「見守るための安心香」

.

先日サロンのお客さまとの会話の中で「子どもを見守るのことが大切だけど、見守る側もかなりの心労よね」
と。

.
.

まさにその通りだと実感。
今朝もそんなことを感じる事がありました。
それなりに降る雨の中の初めての自転車通学。

.

.

そして80歳を超えるご近所さんから言われたことが甦る。
「今は昔と違って公衆電話がほとんどないから、何かの時には携帯が必要だよ」と。

.

.

雨の日の朝は、通勤の車がより多く、薄暗いので危ない。
学校からは携帯は基本的に持たせないといわれましたが、申請してもたせようか迷うこの頃。

.

時代は変わる。様々と。
それに伴い不安、ストレスも増えるんだと。

.

ココロの動きから今日の香りが導きだされました。

*レモン
*メリッサ
*ジュニパー
*ラベンダー
*キャロットシード

土の優しい香りの中にほのかな甘味が心を安心へみちびいてくれます。
前向きになれるよう徐々にスッキリしていく組立て。
ココロの余計なものを削ぎ落としながら。

.

雨の一日
自分らしく頑張りましょう

.

#雨の日の通学
#公衆電話
#昭和の時代が懐かしい 
#余分なものを手放す 
#ココロの安心
#見守る子育て 
#2児の母 
#思春期の息子 
#見守る母でありたい 
#香りでココロケア 
#心のバランスを整える 
#パーソナル精油デザイナー
#satsuki
** 香りのコンシェルジュmaivertの正 **
香りのコンシェルジュmaivertの正体?!

.

.
Satsukiです。
一体どなた?
どうして香りの仕事をしてるの?
いつから?

.

お会いする方からそう言ったご質問を承ります。
そこで、Instagram のプロフィールに簡単な経歴を書きこんでみました(あまりにも簡単すぎますが、,笑)

.

.

生まれ育った環境が自然いっぱいで、ひとりで植物と触れ合う時間が大好きでした。
ルーツはそこです。

.
.

大人になってからは、プロフィールのザックリすぎる経歴を覗いてみてください。
ざっくりですが、それぞれに色々な経験がたくさんありました。
その苦かったり甘かったり渋かったり、様々な経験があり今があります。

.

.

そう思えるようになったのは最近のことです。(良いお年ですが、、笑)

.
.
香りのご依頼をお受けした際、自分らしさをださないとご依頼主の方も素をだしにくく、本当に求められているかおりを導くことは難しいです。
.

.

毎日が経験を運んでくれてると信じています。
何ごとも前向きに・・・

.
#プロフィール
#経験は財産 
#毎日が学び 
#香りのコンシェルジュmaivert
#satsuki 
#元ラジオパーソナリティー
#元アパレル店員
**
新しいチャレンジへ

今日は書道家 @riho_affet さんとの新しいチャレンジへの第一回目の打合せ。

感性研ぎ澄まされます。
次回の打ち合わせは苔の素敵なあの場所で開催予定。

.

お天気良いといいな

#書と香り 
#新しいチャレンジ 
#企画打合せ 
#四日市カフェ 
#珈琲屋さんも行ったのに写真撮り忘れた件
#matoumaivert
#パーソナル精油デザイナー
#satsuki
** ご友人へのプレゼントとして . **
ご友人へのプレゼントとして
.

香りのプレゼントのご依頼を頂きました。
男性へのプレゼントとして、お仕事柄多くの方と接客されるとのことで、上品さ大人の余裕ある雰囲気、清潔感を表現しました。

.

軽すぎることなく、重すぎることのかいブレンドに仕上がりました。
ご自身や周りの方々がほんのり心地良く感じて頂ければ幸いです。

.

精油の香りは記憶としてしっかりと印象が残ります。
お仕事でのパーソナルブランディングとしていかがでしょうか。

.
.
#お誕生日プレゼント 
#プレゼント
#記念日プレゼント 
#パーソナルブランディング 
#香りで印象付ける 
#ほんのり香る 
#心地良い香りと空間 
#パーソナル精油デザイナー
#satsuki
**
朝露に濡れた植物たちが朝陽を浴びて

そんな景色の中を歩くと、ふと浮かんだ今日の香り

.

*ベチバー
*ジンジャー
*ゼラニウム
*ホーリーフ
*ヒノキの葉

.

.

新緑の季節らしい瑞々しいグリーンの香りが印象的

.

#新緑の季節 
#朝陽を浴びて 
#朝露
#植物の目覚め 
#精油調香
#パーソナル精油デザイナー
#satsuki 
#香りのコンシェルジュmaivert
#香りのオンラインショップ
#香りのオンラインヒアリング
**
彩とりどりの春の香り

.

白くて一見ふわっとした植物の香りは
とてもうすいさわやかなグリーンの香りでした。
.

フレッシュな気分になれる香りです
.

私なりの再現ブレンドは、その植物と共に映る背景も含めた香り。
.

*ローレル
*コパイバ
*セロリシード
*ローズウッド
*エレミ
*ライム

.

.

嗅覚のチューニングからスタート。
今日はご依頼のブレンドを組み立てていきます。
経営者としてご活躍されている方へ、益々のご活躍をとプレゼントされるなんて素敵です。

.

まずは言語化から始めていきます。

.

#嗅覚チューニング
#自然から感じる 
#五感で感じる 
#景色を香りで表現する 
#陶器アクセサリー 
#香りを纏う生活 
#パーソナル精油デザイナー
#香りのプレゼント 
#経営者へのプレゼント 
#香りのブランディング
**
久しぶりにnoteを投稿しました

お時間ありましたらご覧下さい

https://note.com/lovenaturalscent/n/n5d315d73aea0

.

#note 
#投稿 
#lovenaturalscents
**
新しい環境への緊張感を和らげてらあげたい

今朝から息子は小学校の友だちとは別の学校へ一人で飛び込みます。
自分の選んだ未知(みち)
それでもココロは落ちつかない

.

毎朝モリモリ食べる息子も流石に食欲が無かった。
私が「ハーブティー飲む?」と聞くと息子は「なんかええの?」と質問返し。
「身体のバランスを良くするお手伝い」と答えると、息子は「飲む」と一言。

.

.

小さな頃から変化には敏感な彼を良く知ってる、でも思春期の彼にはあまり世話を焼きすぎないようにと心がけてる。
自分で頑張ろうとしてるから。

.

環境の変化に慣れるまでは、大人も子どもも関係なくとても繊細なとき。
【慣れるまで我慢!】なんて一人でしなくていいんです。

.

私はハーブティーとエッセンシャルオイルの香りでケアしていきたい。

.

.

大切な人たちへ
私なりのケア

.

どんな香りをチョイスしたら良いのか迷った時はお気軽にご相談ください
ハーブティーもプロをご紹介致します

.

#環境の変化に敏感 
#春は変化の季節 
#慣れるまでのケア
#一人で頑張らないで 
#ハーブティーのある暮らし 
#自然の豊かさを感じる 
#自然の香り 
#なぜ精油
#パーソナル精油デザイナー 
#母である幸せ 
#子どもと向き合う 
#思春期男子
**
自分なりのバランス

身体のバランスをとるために、私がすることは、自然を感じること。

.

自然を五感で感じられる場所にいるだけで自分と向き合うことができる。
向き合うことは、今の自分をよく知ることができる

・何を思っているのか
・どう進みたいのか
・やりたい事は何なのか
・人とのバランスとは

.

.

いま置かれている自分を客観視できれば,バランスをとることも難しくないのかもしれない
どうすれば良いか冷静に考えられる時間は大切

.

また明日も素敵な自然の生き様を写真におさめよう
そして香りで表現しよう
これが私の「自分なりのバランス」

.

#バランススタイル 
#ココロとカラダを整える 
#こころのバランスを整える 
#自分と向き合う時間 
#自然の生命力 
#植物好きな人と繋がりたい 
#精油調香 
#ひとりひとり個性がある 
#ひとりひとりの香り
#パーソル精油デザイナー
**
着物と香りを纏う陶のアクセサリーは相性が良い。
着物、陶芸どちらも職人の手で作られた温度を感じられるもの

.

着物をよりたくさんの方に着てもらえたらと着付けの講師をしている友人に着せてもらう
着物は母のもの
どれもこれも温かさを感じられる

.

.
来週の息子の入学式に向けての準備
当日は心豊かな時間になると思います
香りは朝の気分、体調で決めよう

.

.

着物を着るのは何年ぶりだろう
母の着物は少しサイズが違うけど、久しぶりに着る着物はこれがいい

.
.

#着物 
#和装小物 #香りを纏う陶のアクセサリー
#陶器ピアス #入学式
#温度の感じられる時間を 
#人の温かさ 
#母の香り 
#門出の香り
**
感性を堪能

今日は4月1日
早朝から感性研ぎ澄まされる経験をした1日でした。

新しい期となるので、お礼参りに神頼み(どーなの?笑)

.

その後は, 叶書体験。
筆アート体験と私は捉えて、自由に表現。枠をはみ出てしまう程自由だった。

.
.

またまたその後は、蜷川実花さんの個展を見に名古屋へ。
色の刺激、日常に特別な色をつけることにとてと刺激を感じました。

.

幼少期から枠に囚われることが大嫌いでした。
しかし、それを表現できるほどの環境でなかった為、反面教師のように今は出したくてしょうがない気持ちです。

.
.

ありのままでいい
そのままの自分がいい

.

そう香りで表現、伝えていけるようになりたいなと改めて感じる1日でした。

大切な時間

.

.

#1日詣り 
#椿神社 
#書道アート 
#色のある世界
#香りで表現
#蜷川実花展 
#名古屋松坂屋
#パーソナル精油デザイナー
#香りを纏うアクセサリー 
#陶芸アクセサリー 
#香り染み込む
**
以前の私ならわざわざ子ども達と時間合わせて美術館に行くことは無かったように思います。

自身、感性の幅を広げたくて色々なことに興味を抱くようになりました。
子どものころからそうであれば、よりいいのかなと子ども達と訪れました。

.
.

芸術にふれることで、少しでも何か感じてもらえたらいいな。
いつもスポーツ、そろばんの日々ですがたまには違う観点からも何か感じてもらいたい。そして私も。

.

.

審美眼を磨いていきたいな。

#ダリ展 
#三重県立美術館 
#芸術鑑賞
#子どもとアート 
#感性を磨きたい 
#審美眼を養う 
#香りもアートの一部 
#精油調香 
#パーソナル精油デザイナー
もっと見る フォロー
COPYRIGHT c 2020 Aromatherapy Mai vert ALL RIGHTS RESERVED. Proudly powered by WordPress | Theme: Placid by ParagonThemes.